ギター弄りOCERG完成 ボロボロの状態でやってきたOCERGですが、ギターとしての第2の人生を歩み出せそうです。とりあえずビフォーアフターの画像をずらっと並べてしまいます。各部を掃除して磨いて、交換したいパーツを交換しただけなんですが結構な手間と時間がかかってしま... 2020.08.25ギター弄り
ギター弄りOCERGメンテ掃除編 その2 ボディ笑っちゃうほど傷だらけのボディの掃除です。木部までいっちゃってる深い線傷や打痕も多くて最早どうしようもないのですが、何もしないのもツマラナイので手作業で磨いてみます。Beforeこの状態からスタート。耐水ペーパーの1000番→1200... 2020.07.31ギター弄りギターパーツピックアップ
ギター弄りOCERGメンテ掃除編 その1 指板&フレットBeforeAfter指板はアルコールティッシュと中性洗剤でゴシゴシ拭いた後に指板オイルをたっぷり塗って一晩置いてから拭き上げました。指板がカラッカラに乾いているときは私はいつもこの方法。特にトラブったことはありません。フレッ... 2020.07.25ギター弄り
ギター弄りOCERGのギターをバラしてみた OCERGギターを状態確認しながらバラしていきます。フレットの状態はこんな感じです。山がありませんし高さも減っています。指板のサイドにヒビがあったり打痕があったりで状態は良くないです。ネックは僅かに順反りでした。ネジレもなくて、これは良いネ... 2020.07.22ギター弄りブリッジ
ギター弄りOCERGのペグを探してみる そろそろ手を付け始めたくてウズウズしているOCERGギターですが、メンテに必要なパーツの確保がまだなのでいまは我慢の状況。その必要なパーツの一つがペグ。OCERGのペグはカバードタイプ、亀ペグとか亀の甲ペグなんて呼ばれる、古い安ギターによく... 2020.07.20ギター弄りギターパーツペグ
ギター弄り珍品?OCERGギター 一部の道具とパーツが揃わないのでマグナの作業は一休み。次のメンテナンス予定として控えているギターを一足先に見ていこうと思います。OCERGです。初めて聞きました。が、OCERGを逆から読むと、GRECO。グレコ・・・か、飽きるほど聞いてきま... 2020.07.16ギター弄り