中古のギターを買ってみた Blitz BLP-450

メンテ中

安ギター愛好家の界隈ではやたらと評判の良いブリッツのレスポールコピー。
このBLP-450、評判の良さからずっと気になっていて、いままでも中古で見つけて悩む機会はあったのですが、どれも縁が無かったのか購入には至らなかったのです。
今回は現行モデルにはラインナップされていないシースルーブラックということと、お値段の安さが決めてとなって購入してみました。
チェリーサンバーストとかだったらスルーしてたはず。きっと縁があったのでしょう。

手に取って真っ先に抱いた印象は「重い」ということ。量ってみると4.1kgでした。
普段からよく手に取っているPEが3.4kg、グレコのディンキーストラトに至っては3.0kgと軽めのギターに慣れてしまった身体には4.1kgはズッシリと重く感じます。まぁ本家のレスポールにはもっと重いモデルがあるのでしょうけど私には縁がありませんし。

ネットで検索して見つかるBLP-450のレビューの中には「軽い」という意見も多々見つかります。なのに私が買ったBLP-450は重い。これは同じモデル名でも時期によって材として使われている木材が違うことに起因しているのだと思います。
現行モデルのスペックを見るとボディ材はナトーのようですが、昔のスペックを見るとマホガニーという表記の時代もあればアッシュと表記されている時代もあります。
私が購入したモデルが実際にどんな木材で出来ているかは分かりませんが、きっと重めの材なんでしょう。

購入時に新品弦が張ってあったので取りあえずチューニングして弾いてみます。

ネックは厚みがあります。普段使っているストラトコピーやネックが薄めのPEではハイポジションのコードでも6弦を親指で押さえてしまえるのですが、BLP-450で同じように押さえるのは無理があるみたい。癖を直さないといけないかもしれません。

価格帯は初心者さん向けですが、フェンダー系コピーモデルと比べたらネックを握った時の感覚がかなり異なるので、購入前に一度試した方がいい気がします。

生鳴りは大きいです。ボディもネックも振動しているのが身体・手にビンビンと伝わってきます。
生鳴りが良いからといってアンプから出る音が良いとは限らないと思いますが、ちょっと手にとってアンプを通さずに爪弾くときに良く鳴ってくれるのは気分的にイイ感じです。

ペグやブリッジなどのパーツは安物ですが、お値段を考えたら仕方がないこと。不満が出たら換えていこうと思います。

経年による指板痩せでしょうか。全体的にフレットが浮きがちです。
弦高を下げるとビビる箇所があるので気にならない程度に弦高を上げました。

フレットセッターで打ち込んでもみましたがチカラ加減が難しいです。
ネックやブリッジの調整でカバーできればいいのですが・・・。時間が出来たらやってみようと思います。

古いギターで未塗装の指板の場合は指板痩せに注意ですな。最近購入したギターは程度の差こそあれ全部この症状が出ています。

軽く弾いてみただけですがなるほど、評判が良いのも頷けます。
最近だと新品2万円くらいで販売されていますが、数年前までは1万円台で売られていたらしくコスパは抜群ですな。

夜間の試奏だったのでアンプに通した音のレビューはまたいつか。

そういえば昨年末にVISIONのレスポールを買っていましたね。リフレットをしようっと思ってたらすっかり忘れてた。そのうちやります、リフレット。

タイトルとURLをコピーしました